笠置山〜柳生〜南明寺〜夜支布山口神社〜円成寺〜石切路峠〜首切り地蔵〜滝坂道
2009/09/29 雨のち曇り時々雨 やっぱり雨
6:20 笠置山出発
6:45 阿対の石仏
7:28 柳生八坂神社
8:07 ほうそう地蔵
9:25 南明寺 トイレ水あり
9:39 青少年野外活動センター
10:20 夜支布山口神社
12:06 円成寺
14:19 峠の茶屋
14:57 地獄谷石窟仏
15:48 休憩施設&トイレ
16:43 幕営地到着
GPSデータ
TP移動距離 19.852km
TP移動時間 5h11m
移動平均速度 3.6K/h
TP停止時間 4h23m
全体平均速度 1.97K/h
軌跡データは手違いにより消失
万歩計データ
19.852km 33852歩
起きた時には雨は降っていなかったがテント撤収時にいよいよ降ってきた。
降水確率100%!
5:45
朝食
6:19
撤収完了
撤収時に雨がけっこう降ってきた

直進
この下はゴルフ場がある




6:45
阿対の石仏

柳生の里



















7:28
柳生八坂神社





柳生城址内にあるトイレ 水あり




見つけ難い標示
迷っていたら近所の方が教えてくれた
民家の脇を通る

8:07
ほうそう地蔵





8:43
山道を抜けた







9:05
おふじの井戸
水を期待していたがそんなレベルの水じゃなかった

金魚・・・




9:22
立派なトイレ
清潔で水量もある
9:25
南明寺
これを『焼肉1円』って読んだ
はぁ?!って思った




この田だけ雑草がいっぱい
畦も草だらけ





9:39
青少年野外活動センター

右の細い山道を進む



山道を抜けたら『オアシス』があった











10:20
夜支布山口神社












10:49
迷った 右が正解











円成寺手前の商店
食料と飲料を補給


12:06
円成寺
食堂あり
鍋焼きうどん+ご飯




峠の茶屋を目指す















見た目は立派だが水は少ない





14:19
峠の茶屋? 水あり



山道へ入る



14:57
地獄谷石窟仏
色々気にならなければ幕営可能だろう







ドライブウエイを横断して右の山道へ
新池

いたる所に休憩所がある
しかし湿度が高いので幕営には適さないだろう









15:48
休憩施設&トイレ
水は上流より引水しているが飲めない












16:43
幕営地決定
先に進むか迷ったが雨が降ってきた
この先にはトイレ水がある奈良公園


夕食

TOPページへ
メインページへ
更新案内ブログ