鷲峰山〜原山〜三ガ岳〜童仙房〜野殿〜月ヶ瀬口
2007/01/01 晴れのち曇り
7:25 鷲峰山休憩地
8:12 水場
9:02 原山の集落
11:31 三ガ岳登り口
12:26 童仙房小学校
13:36 野殿
15:50 月ヶ瀬口駅
所要時間(約) 8:30分 万歩計 23.03km 38392歩
この日の軌跡
年が明けてしまいましたが
年越しそばの代わりに蕎麦ガキを作ってみました

見た目は悪いけど美味しかった


キャンドルだけでも灯っていると暖かい
朝食
おなじみの米の粉お粥
新年なのでトン汁

撤収用意

7:25 出発








左うわてへ



それほど暗くなかったが
デジカメでは写らない







8:12 水場
久しぶりに歯を磨いて顔を洗った

歩きやすい道




今回の最も良かった景色








9:02 原山の集落





















10:03 休憩





















11:31 三ガ岳登り口
登る余裕はありませんでした
昼食タイム







下り始めると直ぐに車道に出る







12:26 童仙房小学校

これを見落とすとコースアウトします(しました)
ここらでバックパッカーに行き会った
鷲峰山の先に最適な幕営地がある事を伝えた





13:36 野殿








また冷蔵庫が捨ててあった






あっというまに抜かれて追いつけなかった



この坂道は本日最大の難所で登るのに苦労した
15:50 JR月ヶ瀬口駅 ここで下着まで全部着替えた
無意味に改札口からホームへが遠い・・・


2007/01/07 記述
前日に食料を調達したからこの日にもう一泊可能な状態だった。
しかし、途中で幕営する場所が無かった。
さすがに2車線道路の待避所でテントを張る気にはなれない。
歩き続けて月ヶ瀬口に着いた。
通常食料が2食分余った。
駅まで行けるのが確実になった時点で持っていた水を捨てて軽くした。
この水は家から持っていった物で非常用の水。最大1Lは安全な水を持っていないとね。
TOPページへ
メインページへ
更新案内ブログ