炭山〜仏徳山〜天ガ瀬橋〜くつわ池〜郷之口〜福地谷〜鷲峰山
2006/12/31 くもりのち晴れ
7:00 出発
9:31 仏徳山
10:05 朝霧橋
12:12 水場
12:50 くつわ池
13:32 郷の口休憩地
14:25 御栗栖神社
16:42 予定の休憩地
所要時間(約) 9:50分 万歩計 20.40km 34013歩
この日の軌跡
デジカメ用のカイロ
このお陰で二日分の約300カット撮影出来た
米の粉

見た目は悪いが・・・米の粉を煮た即席お粥
味は慣れですね

まだ外は薄暗いからテント無いでパッキング
7:00 出発





7:40 炭山 陶芸の里



陶芸関係のギャラリーが沢山ある







水場


道ばたに冷蔵庫が捨ててあった



















9:31 仏徳山



夜景が綺麗かも知れない



















10:05 朝霧橋


地図の上側が北に固定されていなくてバラバラで見辛い




































12:12 水場












12:50 くつわ池
カラスの糞
ここだけではなく付近はカラスがいっぱい













13:32 郷の口休憩地
やっぱり足が壊れました


食料を現地調達
芋きり干し








14:25 御栗栖神社


トイレがある休憩施設


水を補給 この先にも水場あり



14:50 御林山からの水




林道分岐 福地谷林道へ



















遠くの景色は明るいが
足元は薄暗くなってきた










トイレあり
水はない

16:42 予定の休憩地到着 幕営には絶好のロケーション

先ほど購入した芋きり干しを食べてとりあえず睡眠
2007/01/06 記述
仏徳山。犬の散歩がやたらと多い。街の中の公園だから仕方がないのかも知れない。
落ち葉が多くて糞は見えなかったが・・・。
朝霧橋付近も周回コースになっていて散歩の人が多かった。
白山神社でコースを見失った。
道標の指示に従っていたが指示が間違っている。コースが変更になっているのかも知れない。
白山神社経由で登らないと市街地で道が解らなくなる。この時もGPSで助かった。
この日はほぼ晴れていたが見るべき景色が無かった。
ただ、歩いただけという感じ。
TOPページへ
メインページへ
更新案内ブログ