崇福時跡〜百穴古墳〜法光院〜新羅三郎義光の墓〜三井寺
2006/01/01 晴れ
7:15 崇福寺跡 出発
7:32 百穴古墳
9:02 法光院
9:08 新羅三郎義光の墓
9:26 三井寺
2:10 所要時間(約) 万歩計 5.59km 9317歩
5:25 朝食の準備







食器を拭くのにはコンビニでもらうお絞りを使う
テント内でパッキング


7:15 出発
夕べ水を調達した場所




7:27
崇福寺をもう少し下ればキャンプ地がある

ここからは暫く市街地のアスファルト道


親切に詳細な地図がある








自動販売機はあっても空き缶入れが無い
利益だけを貪ってゴミを処理しようとしない横着な自販機だ











8:09 近江神宮
縁日かと思えば、今日は元旦だった




これは東海自然歩道とは別
これに騙されるとコースアウトします
騙されたけど










皇子ガ丘公園
今は名前が変わっている(?)
運動公園の様子
大きな公園だが民家から離れている
キャンプ可能かもしれない
(無責任だけど)


懐かしい東海自然歩道の標識


9:02
ここからは歩き易い山道(平ら)






多少の登りはあるけど対した事は無い

9:08

















9:26 三井寺





売店で長寿うどんを食べた
9:52
コースより離脱し帰路へ
三井寺の駅へ向かう


10:01 三井寺駅
京阪石山坂本線

膳所で乗り継いでJRで帰る
が、京都で駅のホームで線路に入って列車に挑まれた方がいて
ダイヤは10分れ気味





おわり
TOPページへ
メインページへ
更新案内ブログ