城山 岩村城址
確かに立派な山城だが・・・
もう少し手を加えた方が良いと思う
遺構の復元とかではなくて、中世の頃と江戸時代のことが混ざっている
自動車で行くのならココの歴史資料館に車を止める事が出来る
鉄道を利用する場合は岩村駅からの歩きになるが、町並みを見ながら歩ける
(それが良いかどうかは解りません・・・)
資料館左側の細い山道を登る
ここから本丸跡までおよそ800m

暫く歩くと本道にでる
殆ど石畳になっている




数箇所ほど井戸がある



歴史的には古いが石垣は戦国時代以降の作り



織田信長が甲斐からの進撃を食い止めるべく重要視していた

三森山方面
中央細長い山が恵那山




近くの山へ
TOPページへ